未経験から高収入の薬剤師求人を見つけられるかどうかはひとりひとりの事情によっても異なってきます。いくら専門職の薬剤師といってもまったくの未経験から高収入の職場に採用されるのは難しいのが現実ですが、身につけたキャリアやスキルによってはその分野に未経験でも高収入で採用される可能性もあるのです。
とくに2000年代に入って以降、薬剤師の就職先と役割が多様化を迎えており、これまでのキャリアを活かしつつ異業種への転職にチャレンジする余地が増えています。ですからまったく未知の分野の求人を探すのではなく、いかにこれまでのキャリアを活かせるか、継続できるかを意識した上で探していくことが大事です。
たとえば調剤薬局での勤務が未経験の方でもドラッグストアで接客業の経験があればそのスキルが評価されますし、管理薬剤師や店長といったキャリアがあれば薬局長など役職付きでの採用の余地も十分にあります。
さらに可能性が高い業種ではCROなど治験関連の仕事が挙げられます。もともと業界・職種ともに歴史がまだ浅く、十分なキャリアを積んだ担い手が少ないこともあって薬剤師や看護師など医療関連の資格やキャリアを備えた人材なら未経験でも積極的に採用されている傾向が見られます。この仕事ではコミュニケーション能力の比重が高いこともあり、接客業で培ってきたスキルが評価される傾向が見られます。ただ、治験業務の仕事は成果主義を導入しているところも多く、うまく仕事に適応できて結果を出せるようになれば高収入が期待できる一方、思うように適応できない場合には期待していたほど収入が上がらないケースも見られます。
成果主義が導入されている仕事といえばMRも未経験から高収入の転職のチャンスが期待できます。MRの業務そのものの経験は問われない一方、薬剤師としてのキャリアやスキルが厳しく問われる傾向が見られますが、大手の製薬会社のMRになれれば年収1000万円を越えるケースも少なくありません。適性に自信がある方なら求人を探してみる価値は十分にあるでしょう。
未経験から高収入を目指す場合、採用時の収入だけでなく5年後、10年後にどれぐらいの収入になっているのかも考慮して探していく手もあります。採用時にはそれほど収入は高くなくても教育・研修制度がしっかりしている職場、あるいはキャリアアップの選択肢がたくさん用意されている職場なら将来的な昇給・昇進が期待できます。未経験からいきなり高収入を期待すると職場環境や業務内容に無理が出てくる可能性もありますから、こうした広く長い目で求人を吟味していきたいところです。